ページ

2010/06/30

the bike has come

今日、バイクがやってきた。

なかなか来ないと思って、伝票番号教えてもらったら、発送したのは6月7日。バイク研修終わって1カ月後だった。

事情があるんかもしれんけど、ちょっと遅いんじゃねえ(怒)とイラっとしてたんだけど、まあ、来たから良しとしよう。

運送会社の人が知らせてくれて港まで取りに行った。

港の人が言うには運送会社の人と来てくれ、とのことなので運送会社の事務所に行くが閉まってる。

アイス食いながら待ってると、声をかけてくる人がいたので運送会社の人と思い一緒に歩いてると、病院に帰ろうとするので、どうやら病院の職員らしい。

見たことある顔だとは思ってたが、いまだに誰が誰だかよくわからん。

で、港の事務所に行って、運送会社の人いないから何とかしてくれって言ったら、結局港の人がサインして、オレがサインしてOK。

なんじゃそりゃ?と思いつつも、途上国なんてそんなもんと思ってたので、何とかしてくれって言ってみたのだが、案の定そんなもんだった。

で、一緒についてきた職員の人が押してくれて病院まで運んだ。

 

P1030095

こんな状態で運ばれてきた。

早速、チェンジレバーが曲がってたけど、Y隊員の時はグリップ切れてたし、そんなもんだろう。

駐輪はリハ室の前。

家の周りはいたずらされそうなので止めない。

いろいろ剥がして、今日はカバーがないのとキレイなので室内保管とした。

 

P1030122

一回外を走れば泥だらけになるので二度とこういう状況はないでしょう。

ガソリンは病院が出してくれるというので、とりあえず入れてもらった。

P1030099

病院裏のコンテナの中に大量のガソリンとか軽油が貯蔵してあった。

日本なら消防法で絶対あり得ない。

火事があったら大爆発。

倉庫係のジェームスに入れてもらう。

ブカのガソリンスタンドもこのシステムで、ドラム缶から灯油ポンプのでっかい版みたいなやつで入れる。

ちなみに、ここはペトロール(=ガソリン)とディーゼルとミックス(ボート用の混合?)の3種類の燃料がある。

エンジンオイルは在庫がなかったので、明日買ってくる。

とはいえ、気持ちはもうPOM上京だったので、ウキウキ感がいまいち。

なのだが、帰ろうと思ってたら雨が降ってきて、取り敢えずブログでも書くか、とバイクの写真撮ったり眺めたりしてたら、ニヤニヤにやにや(笑)

うーん、所有するのは9台目のバイクになるけど、初めての新車。

日本にいるときから気になってた1台だし、やっぱいいね。

ざっとチェックすると、バッテリーのとこのギボシとブリーザーチューブが外れてて、チェーンが張りすぎてた。

自分の体重を考えリアサスのプリロードを2段階あげてみた。

P1030109 

ナンバーはPNG AT・788。オートマではないのだが、唯一の不満点は自動クラッチってことかな。

明日はオイル入れて、キック10連発くらいでエンジンかかってくれることを祈る。

多分、我慢できずに走りに行くんだろうな。

むふふ…

 

りゅ

2010/06/28

hamburger

今夜はハンバーグを作った。

P1030091

ラム肉のミンチが手に入るので、それに玉ねぎのみじん切り混ぜて、T隊員の遺品のスパイスを取り敢えずいっぱい入れてコネコネ。

でっかいの一個焼いて、ソースはとんかつソースとケチャップを適当に混ぜて。

前にも一回したけど、結構うまい。

ラムの臭みは多少あるけど、パプアメリー(メリー=女性)の臭みと比べたらないに等しい(笑)

しかし、今夜の隠れた主役は副菜の存在である。

なんとカリフラワー。

茹でて食ったら、超うまい。

今までのブカにはなかった食感と味。

先日リニューアルオープンしたスーパーに入荷してた。

その他にもそこそこ変色したブロッコリー。てかてかワックスのリンゴ、オレンジなども。

そして、驚くことに、そこには何と!キャベツも入荷してた。

これで、本物のお好み焼きができる。

ま、結構シナシナだけど。

 

最近、ちょこちょこ物が入ってきてる。

しかし、いまだにバイクが来ない・・・

 

りゅ

2010/06/25

weight

P1030089

著変なし。

最近減らない。

特に努力してるわけじゃないけど。

今年中には80kg前半に入りたい。あと、5,6キロ。

しかし、体重のみならず体系もなんとかしないとなあ。

10年くらい前に空手やってた時と同じくらいの体重だけど、絶対その時の方がしまってた。

持論の、「オレはホントは小顔で、顔の周りが大きいだけだ」説を実証したい。

 

りゅ

2010/06/20

Morgan Freeman

ハリーポッター1,2,3とショーシャンクの空に、を見た。

ハリーポッターは初めて見た。

あんだけ世界ではやったんだからと思い期待してみたけど、結局、子供向けでちょっと肩すかし。

小説読んでないからかもしれんけど、流れが不自然なとこがちょこちょこあって気になってしょうがなかった。

ショーシャンクは3、4回は見たけど、相変わらず面白かった。

エンドロールも最後まできっちり見て、DVD特典の予告編とかも全部見てしまった。

映画結構見るけど、流れが不自然で気になることが多い。

子どもの時なら気にならなかったんだろうけど、目が肥えてきたってこと?

食べ物とか何でもそうだけど、いいもんが分かるということは、それ以外のものも分かるってこと。

うまい物が分かるようになればなるほど、まずい物が増える。

海原雄山ははたして幸せなのだろうか。

でも、淀川長治さんは人生で数えきれないほどの映画を見たけど、その全てが面白かったと言ってたらしい。

結局は愛か?

 

で、最終的な感想は

モーガン・フリーマン≒ヨ〇ダさん(笑)

 

りゅ

2010/06/16

small brain

久々に仕事のこと。

今日、子どもの一人が退院した。

こないだはどうしようか困ってると書いた一人。

が、子どもの成長はすごい。

成人しか見たことがなかったから余計そう実感した。

オレが見た2週間で泣くようになったし、寝返りも左側にはするようになった。

そのうち、腹臥位でも、座位でも泣かなくなった。どんどん学習していく。

お母さんの話では、昨日は笑ったそうだ。

P1030076

しかし、悪くも変化があるというのをもう一人の子で実感した。

最初目も耳も効かなかったのが数日で追視が出てきて、目が見えるようになったと思っていた子。

どうやら、最近また見えなくなったみたい。

どこがどう変化していくのか。

子どもの脳はダイナミックで繊細だ。

 

りゅ

 

そうそう、こないだ延期になった世界びっくり天気、今日、放送される(た)はず。

実家周りでは家族が宣伝しまくってたらしいけど、実際は3分ほどのミニコーナーらしい。

いかがだったでしょうか?

2010/06/13

moto

欲しいバイク。

お金の問題を考えない場合、一番所有したいのはCBX、もちろん6気筒の方の。

あのエンジンたまらん。

ノーマル好きだけど、あの時代のをそのまま乗るのもいまいちなんで足回りはCB1000SFで。前後18inはビッグバイクらしくて好き。同じCB系でいい感じだし。

Fフォークとスイングアームごと移植。

キャブはFCRでマフラーはダンガーニ。チタンとかのもあるけど、空冷には鉄メッキのマフラーが好き。あの時代のマフラーの感じがいい。

エンジン、フレーム全部ばらして、組み直す。細かいとこもちょこちょこ改良して、現代的なビッグバイクの使い方ができるようにするのだ。

んー、妄想。

keyさんしか分からないネタでしたね。

以下、妄想の中で欲しいバイク。

ワルキューレ→水平対向6気筒がいい。ハーレーが横に来ても気にならない(笑)

KTM Super Duke→プロモがしびれた。カクカクしたラインのボディがカッコイイ。

Motoguzzi V11 ル・マン→グッツィ独特の縦置きVツインのエンジン、そして、あのボディラインはエロい。今まで見たバイクで一番美しいと思ッたバイク。ただし、乗る人間のカッコよさも要求される。

BMW R1200S→試乗してものすごく面白かったのがBMW。走ってるとエンジンが消えてなくなる感じ、ブレーキングでノーズダイブしないサス。Rシリーズだった良いんだけどその中でスポーティーな感じがかっこええ。あとディーラーの対応が素晴らしかった。

GSX-R1100 ~88年式→前期の油冷R。スズキ独特の油冷エンジン。フレームの形、丸目2灯のカウル。ヨシムラ風にカスタムして文句なしにカッコイイ。

ZX12RA1型→最初期型の12R。350㎞/hメーター。規制前の最後の最高速を目指したフラッグシップ。モーターショーで最初に見たときはワクワクした。

SR500→オレのバイクに対する価値観を変えた一台。唯一もう一回所有したいバイク。いじりまくって遊びたい。

SRX600→SRとは異なる味っぽいシングルエンジン。形が美しいバイク。

Buell S1W→ハーレーのエンジンを改造して、独特のコンセプトの車体に積んだ変なバイク。S1Wの寸詰まりな感じがええ。

他にもKTMのモタードとか、KDXシリーズ、R1-Zとかの2stネイキッドとか、まあ、金と時間があればなんでも欲しいのだ。

で、現実に帰ってから買おうと思うのはVmax,もちろん旧型ね。新型は高すぎ!

まずは現実的に買えそうな値段ってのが条件。VブーストついたV4エンジン。ゆっくり走っても飛ばしても楽しそう。見た目は文句なしにかっこええ。なんといってもでかい体の奴の方が似合うバイクだ。

信号待ちでショーウィンドウに写った己の姿ににやけるのだ。薬品とか運んでるメッキタンクのローリーを抜かすときに横目で走る己の姿見てにやけるのだ。

バイク乗りならこの感じは理解してもらえるはず。乗らない人にはアホかと思われるだろうけど。

 

このブログ読んでる人はほとんどわからんかもしれんけど、なんせ、日曜は暇なんでこんな文章書いてヒマをつぶす。

りゅ

2010/06/12

motorcycle

ブカにあるバイクの紹介。

P1020998 ヤマハAG100と書いてある。2stのシングル。

もう一台

P1030054 これもヤマハ。AG200。こちらは4stのシングル。

どっちも日本では見たことがないバイク。

以前はこれらの他に黄色の中華バイクが1台と、銀タンクの何か忘れたけど1台あったんだけど最近見ない。

あと、Y隊員のCT110だね。

オレの予想ではAGってのはオーストラリアで牧場用に作られたシリーズで、でっかいリアキャリア、小さいフロントキャリア、低い車高、ハンドルガード何かがその特徴だと思う。

この牧場用シリーズは結構古くからあって、オレの愛車予定のCT110もカブをそれ用に作ったと思われる。

セローにもあるし、ジェベルにもある。シェルパにもあったと思う。どれもベースモデルにでっかいリアキャリア、小さなフロントキャリアつけて、ギア比下げて、車高下げて、など似たような改造を施してるはず。

ちなみにジェベルの牧場バージョンはDFといい、以前所有してた。

ま、その時にいろいろ調べて、牧場用のものがあるってことしったんだけどね。

 

ついでにバイクについて語る。

オレのバイク歴、気がつけば15年くらいでその間所有してなかったのは多分半年間だけ。あと、今回訓練所に入ってから今まで。

バイク歴は購入順に JOG50 → GPZ400R → GPz400 → CBR400F → ZX10 → SR500 → ZX10 → DF200

最後のDFは結構すぐに売ってしまったので、最後まで乗ってたのはZX10。

これが今までで一番長く乗った。多分7,8年じゃないかな。

こう考えると結構いっぱい乗ったな。

今は、帰ってから何を乗ろうかと日々妄想中。

基本的にバイクであればほとんどどんなバイクでも気に入る自信はある。

だから、誰かがくれると言うなら、なんでも喜んでもらうのではないでしょうか。

ただし、キレイじゃないとイヤ。

オレの歴代バイクはすべて常にキレイにしてきた自信はある。

一番のチェックポイントはホイールとチェーン。この二つがキレイならそのバイクは合格。

日本にいる米本モータース二輪部の顧客の君たち、っつても今はヒジとゆーきの二人だけだけど、ちゃんとチェーンはクリクリしてますか?

って、ゆーきのはシャフトだっけ?

ヒジは乗ってねえんだろーなー。

んーバイクのこととなると永遠に話せる気がするので今回はこの辺で。

次回は帰国後に欲しいバイクをテーマに書くかな。

 

りゅ

2010/06/10

zebra, crab and end of the world

一昨日くらい、マーケットの前に横断歩道ができてるのに気がついた。
早速わたってる人を見つけた。
P1030064
しかし、意味があるのだろうか。
意外にちゃんと一時停止とかするのだろうか。
T元隊員くらいしかこのネタには食い付いてこないでしょうけど。
P1030067 標識の女の子、片脚ないね・・・

で、今夜の夕食はカニ。
Y隊員がうちに売りに来るカニ売りばあさんから買ったそうだ。
茹でただけ。
そして、最近牛乳が入ってきたので、首都で買ってきたチーズもいれてカニリゾット。
P1030071 カニはひたすら無言でムキムキ。指にいくつかの切り傷を負いながら内職の如く。
おいしいかった。
そして、ここは世界の果てということを実感した。
P1030070賞味期限、2010年8月5日、これだけなら別に何も思わないが 下段のPRODUCTION DATE つまり製造年月日2009年8月11日・・・
オレがまだ病院勤務してたころに作られたものが、回りまわって先週ブカにやって来たのであった。

りゅ

2010/06/07

weight

P1030063 

ちょっと減ってた。

りゅ

2010/06/06

salad

T隊員の遺産に雑誌ニュートンがある。

その記事に筋肉痛と年齢のことに関する記事があった。

PTなら多分知ってると思うが、一般的に「運動した二日後に筋肉痛が来たから年取ったね」的な発言は間違いだ(と思う)。

同じ負荷が筋にかかったとしたら年齢に関係なく同じタイミングで筋肉痛は発生する。←これは実証されてたと思う。

まあ、そんな記事だった。

では、なぜそういう間違った(と思われる)一般常識みたいなのがあるのか。

年取ったらきつい運動をしなくなるから、という説がある。

心肺機能脳の低下や精神的なものの変化なんかが要因として考えられる。

筋への負荷が低いと年齢に関係なく遅れて筋肉痛が発生する。

で、考えた。

直接ではないけど「年をとる」≒「筋肉痛が遅れてくる」ってのは成り立つのではないか。

「年をとる」≒「重い負荷の運動をしなくなる」≒「筋肉痛が遅れてくる」の関係がある立つのではないか。

ここで注目するのは≒(ニアイコール)ってこと。

そのニア具合が一般的に認められてる程度の幅なのかってこと。

んで、一般常識的にさっきの過ちとされた理屈がまかり通ってるということは、一般的に認められる程度の幅に入るのはなかろうか。

と、言うことで冒頭に「間違い(と思う)」と書いた。

もうちょっと考えた。

以下、何も調べずに今頭の中にある知識のみで書いてるので嘘があったらごめんなさい。

 

筋肉痛は筋に負荷をかけたときに筋線維が傷ついてそれを修復する過程で生ずる。

もうちょっと考えると修復する過程で何やらかんやら生理学的な機序を経て疼痛物質が発生し、それにより、感覚神経を経て痛いよっていう信号が脳に行って、脳の中で、お、これはこれくらいの痛いっていう信号が来たからこれくらい痛いって感じようってことで痛いと感じている。

最初の生理学的機序の中には多分、化学的な要素がいっぱいで、栄養状態とかが結構関係してそう。

んで、感覚神経を伝わるときにも物理的な要因(解剖学的な神経の位置や損傷とかそんなの)や化学的要因(シナプスのとことかで)なんかが絡んでくる。

で、最後に脳に信号が来た時、これは痛みの度合いや質は過去の記憶なんかとも比較され、その痛みを感じてる。

ここはその人の過去の経験が絡んできて、ものすげー個人差があるはず。

たとえば、仮に同じ程度の筋の損傷があって脳に伝わってる痛みの信号の量は同じだったとする。若い時はそんなことは日常茶飯事で慣れてて、年取るとそんなことは年に一回もなくて。そういう状況なら、多分後者の方が強く痛いと感じるし、記憶にも残るでしょう。

あと、脳の中で他の情報との兼ね合いもある。

たとえば他のことに集中すれば痛みを忘れるとか。

 

で、何が言いたいというかと、原因と結果ってなかなかすぐには結びつかないなってこと。

その結果を引き起こしている原因ってのはよーく吟味する必要があるということ。

あと、これが原因っていうにはどれくらいのニアイコールの幅を許容するかってこと。

理論上には完全なイコールはあるともうけど(1+1=2)現実的にはないでしょ。

PTもEBMとかEBPTとか何かと科学的にとか言われるけど、科学的に考えれば考えるほど、曖昧ってことが分かってくるという矛盾。

 

えーこんなことを便座の上で考えてました。(ニュートンはトイレに置いてあるので…)

イメージにこんなことが浮かんだのは数秒~十数秒くらいだけど、文章にするとなげえな。

こんなことを考えているときは快便ではないのである。

サラダが食べたい。

P1030060

りゅ

2010/06/04

children’s day

今日の患者さんは全員子どもだった。

患者じゃなくて患児だな。

入院患児は2人。二人とも1歳くらいで結核性脳膜炎という診断です。

一人は視覚聴覚が侵されているようで、知能的にも障害があると思う。

この子はオレがなにしてもほとんど反応がない。

ATNRがはっきりと出てるのを初めてみた。

二人目はもうちょっと反応があるけど、左マヒで左無視がある様子。

やっぱ反応が薄いので、四苦八苦してる。

二人とも寝返りを練習中。

外来で2人。

一人は肘の骨折後の屈曲可動域制限。

9歳男の子で、マンガかなんかで忍者を知ってたので、オレ、実は忍者だよ。て言っといた。

お父さんは忍者ってマンガの中の世界だけと思っていたらしく、オレが昔はホントにいたんだよって言ったら、驚いてた。

レントゲン見たら、肘頭が骨折していてそのまま固まってしまったみたい。

明日帰るっていうからお父さんに離解しながら屈曲アシストするってのを教えてみたけど、お父さんがすると痛いらしい。

動きやすい方を探りながら関節動かしてると、最初よりかは可動域広がったけど、一回だけじゃきびしいなと思う。

一応、毎日10回くらいやってちょうだいって言っといたけど、どうだろ。

最後は、カランのスタッフがCPの子どもを連れてきた。

2歳でハイハイができない。

発話がないけど、見えるものには興味を示すしおもちゃで誘導もできたので今まで見てきた小児の中では一番やりやすかった。

今まではほとんど反応しない子どもが多かったので、そういう子どもにはどうすりゃいいのかいつも困っている。

りゅ

2010/06/03

postponed

RSkで放送されるはずだった天気予報は鳩山首相辞任というニュースにより延期となりました。

16日の同じ時間で放送予定です。

りゅ

2010/06/02

November

今日書いたのに11月を October って書いてしまった。

訂正

October is 10th month and 11th month is November.

Dry season will be till November.

りゅ

June

P10300506月になりました。

4月の中頃から体重が変わっていない。

これじゃ、まずい。

来月は総会でPOMに上京するし、あと2kgくらいは落としたいところだ。

で、今日、RSKでオレのことが放送されたはず。

見た人は感想聞かせてください。

そこでも出たかもしれんけど、最近は乾季です。

ここ2週間ほどほとんどまともに雨が降っていません。

ということで、家の水がありません。

昨日、やっと大家さんが水買ってきたけど、それまでの3日間ほどはほとんど水がないままでした。

シャワーの水はバケツに確保してあったので1日1回は節約水浴びできてたけど、困ったのは料理とトイレ。

料理は自炊すると洗い物出るので、パンとか外で食べるとかやりようがあったけど、トイレが最悪。

流せない。

極力家でしないようにはしてたけど、出るもんは出る。

仕方ないので、使用後にブリーチで消臭という作戦で乗り切った。

昨日、水がきて流せた瞬間の気持ちよさといったら、たまらんかった。

しかし、乾季は11月まで続く。

 

りゅ

 

It is June now.

I’ve kept my weight for 2 month.

It’s no good.

I want reduce 2kg in this month.

I will go to POM next month and eat plenty good food.

Today RSK broadcasted that I had wrote before.

Please tell me how was it who watched the program.

It is dry season now that would be told in the program.

It haven’t rained enough in these 2 weeks.

Therefore there was no water in the water tank of my house.

The owner bought water yesterday at last but there had been no water for 3 days before that.

I could take a shower in economies once a day.

But the problems were a cook and the toilet.

About a cook, I could eat bead or outside but about the toilet it was truly a problem.

It was terrible.

I tried to go the toilet of my hospital but I couldn’t control perfectly.

I used a bleach for removing a stink.

I felt really relieved when I could flush yesterday.

But dry season will be until October.

 

ryu