ページ

2010/12/29

holiday in Kokopo

ヒマなようでちょこちょこやることがあり、思いのほか早く時が過ぎていく。

気がつけば、もう年末。

こないだの記事から、別の同期の家に泊まりにいったり、島に行ったり、バイク整備したり、酒飲んだりなどなどしてた。

今日は、7時に起きてマンゴー食って、二度寝して、昼飯食いにRapopoというリゾートホテルに行ってピザ食って、帰りにPapindoというスーパーによって、家で読書、という1日だった。

Rapopoは7月にKokopoに来た時に最初によったとこ。

Papindoとはインドネシア人の経営するスーパーで、音の響きは資生堂とか三十三間堂とか日本っぽいけど、パプアとインドネシアのPapとIndoをくっつけたものらしい。

P1050784

中は明るくて、キレイ。品ぞろえもまずまず。

インドネシアからの品が多いようで、他のスーパーでは見かけないようなものもある。

変な日本語のジュース。

P1050788P1050789

サイ味(?)のジュース。

P1050790

T隊員宅にもどり、読んだ本。

P1050798

読書は脳の運動。

ちょうどよい負荷の本を読むと心地よい。

 

りゅ

2010/12/23

Xmas holiday in Kokopo

21日よりKokopoに来ている。

,基本的には同期T隊員宅でゴロゴロしているだけ。

今日はちょい仕事した。

午前中にY隊員のバイク整備。

ブレーキワイヤ変えて、チェーン変えて、洗って、オイル指したりちょこちょこ。

一通りやって、Y隊員に試乗してもらったら、「全体的に新しくなった感じ」と言ってもらえた。

P1040553

 

午後は病院に行ってなぜか患者さんを見た。

Y隊員も初めてみるという患者さん。

脳卒中と言う話だったけど、脳炎?

Y隊員のカウンターパートのピーターに説明しながら、評価したり、エクササイズ考えたり。

P1050737

初めての場所で初めての患者さんで、ピジン語で説明しながら同職種のY隊員の前でやるのは疲れた。

その後リハ室へ戻り話していたら、病院のシスターがクリスマスケーキを持ってきてくれた。

P1050749←カロリーの塊に対する一撃

オレははじっこをちょこっとかじっただけにしといた。

ま、バタークリームの油っぽい甘さが、美味しくないからなんだけど。

P1050751

ピーターがいっぱい食ってました。

 

りゅ

2010/12/20

weight

P1050725

87kgくらい。

11月に太った分を、なんとか2kgは落とせた。

今年中に85kgってのが目標だたけど、ちょときついな。

しかも、明日からKokopoへ行く。

年末年始にどれだけ自制できるかが問題だ。

 

りゅ

2010/12/15

annoyance

P1050721

前回の記事ではBukaのいいとこ書いたけど、それだけじゃない。

というより、あまりにもいらつくので愚痴ブログ。

前にもチョコっと書いたかもしれんけど、オレの部屋うるさい。

2日連続、オレの部屋の目の前でディスコ開催中。

昨日は夜12時ごろから朝7時まで。7時と言うのは終わったということじゃなくて、我慢できないので仕事に行くから。

オレの耳元から5mくらいの距離でラジカセ全開+酔っ払いの奇声。

今も外で軽くやってる。

今までも月1くらいでそういう寝れない日があったんだけど、最近ひどくなった。

12月というのと、大家夫婦の離婚により、今までなんとかバカ大家を抑えていた奥さんがいなくなったのが原因と思われる。

そして、数ヶ月前に車盗んで大破させたというバカ大家のバカ息子、勘当されていなくなったはずがいつの間にやら戻ってきてる。

そいつが、ここ2日のディスコの主催者。

先週はわざわざでっかいスピーカー持ってきて、朝7時から全開で踊ってくれました。

その時ちょうどいたココポY隊員は苦笑いでしたが、日常であるオレはたまらん。

文句言えばいいのだけど、パプア人の酔っ払いに何かを言っても100%いいことない。下手すると襲われる。

仕方ないので、日本語で「うるせー」と叫び気を紛らわす。

シラフの時に言っても酔っぱらうと忘れる。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だ。

ここで活動してること自体がいやになってくる。

頭ではそうじゃないってわかってるけど、いらつく気持ちはパプア人全体に向かってしまう。

 

キチンと教育されていないということはどんなに悲惨なことなのか、身をもって体験中。

 

りゅ

2010/12/11

Buka

プライベートで来ているY隊員はもちろん、観光もした。

久々にBukaを客観的に見てみたので、改めて見どころ紹介。

まずは海。

このシーズン、どうやら大きな波が来ている様子。

オレはやらないからはっきりとはわからないけど、サーフィン出来るんじゃね?ってくらいの波は来てた。

P1050216↑うちからクルマで10分くらいの海岸

新婚旅行にいかがでしょうか?

 

それから、今回は初めてクリスマス島というとこに行った。

ボートで2,30分。

びっくりするくらい透明度のある海。

P1090649

↑Buka,Y隊員の愛犬クルンも一緒

 

途中に海中のゼロ戦(?)も。

P1090620

素潜りで触れる。

 

海以外にも見どころはある。

こないだの記事に書いたけど、ここは自治州。

自治政府があって、大統領がいれば国会もある。

P1050469↑ブーゲンビル政府の国会

頼んで議会室の見学もさせてもらった。

タイミングが合えば大統領にも会えるらしい。

 

そして、バリアフリーの空港。

滑走路に自由に出入りできる。

ジェット機の離着陸がびっくりするくらい近くで見れる、というか体で感じられる。

P1050491

↑滑走路に寝るY隊員

 

いかがでしょうか。

日本からは首都まで直行便があるし、そこからは飛行機で2時間くらいでBuka。

観光地化されてないPNGでもレアな場所だし、ぜーったい人生で訪れることのない場所。

遊びに来てー!

 

りゅ

2010/12/10

Y

P1050657

今朝の体重。

とくに努力しているわけではないけど、普通にブカで生活してると痩せていくようだ。

 

今週はココポよりY隊員が来ていた。

分科会でオレがココポに行ったときから「いつブカに来るんですか?」って言ってたら、本当にやってきました。

完全にプライベートにもかかわらず、半分くらいオレの仕事に付きあってもらいました。

Y隊員は帰国間近の先輩PT隊員なので、いろいろと教えてもらいました。

そのおかげで、ヘルスセンターでのPTクリニック開設が動き出しました。

久々に仕事してる様子の写真⇓

  P1050138   P1050198

入院してる脳炎の子どもとヘルスセンターのスタッフとの打ち合わせ。

P1050419↑車椅子を修理するY隊員とオレ

 

一人で仕事してる止まってしまう。

Y隊員のおかげで、再び動き出せました。

 

りゅ

2010/12/04

independence

P1050096

取り敢えず体重から。

1週間で1kgくらい減ったでしょうか。

 

4日前から12月に入りました。

ということで、昨日、JICAからもらったカレンダーを12月のとこにめくってみた。

今さらながら今年のJICAのカレンダーについて言うと、世界の紛争国の写真が月別に載っている。

12月は東ティモールだった。

で、その説明を読むと「東ティモールは独立してわずか7年、ガスや水道、電気などのインフラも整っていません」、などとある。

そこで、思った。

ブーゲンビルも内戦が終わって10年弱、自治政府が出来て5年弱、インフラもブーゲンビル島に関して言えば皆無。

東ティモールと変わらんじゃん!

むしろ、独立さえしてなくて何とも中途半端な自治州。

独立したいらしいけど、とてもできるとは思えない。

と、思いきや、最近、独立へ向けての動きがあった。

クルマのナンバーがオリジナルになってた。

P1050095無題

PNG国旗の右がブーゲンビル国旗。

このランクルV8のガソリン車。

多分、政府関係者のクルマ。

間違いなく、税金横領だろうなー

ちなみに大統領と副大統領のクルマは、それ専用のナンバープレートが付いている。

大統領はランクル、副大統領はニッサンパトロール(日本名はサファリ)。

オレの任期中に独立したら、初代隊員で、オレんちがJICAオフィス?

ま、ありえないけど。

 

りゅ

2010/11/30

RH workshop

4日目の午前中はオレの出番。

1コマ目はPNGでオレが訪問している方を提示してのケーススタディ。

75分しかないので、ポイントを絞ってディスカッションしてもらった。

2コマ目は片麻痺患者さんの体験とその介助法の実技、90分。

P1040993

ベッドから半身を出してみたり、日本でオレが勉強させてもらったことをこっちの人に分かるように工夫してやってみた。

PNGの分科会でやった時とは少し違う反応だった。

JICAのボランティアと技術顧問の先生に、前日集まってもらってミーティングをしていたおかげで、当日はほぼまかせっきりにで出来ました。

こないだPNGでやった時よりはスムースに運んだと思う。

みなさま、ありがとうございました。

午後は障害者職業訓練校見学。

IMG_6759

 

5日目、最終日は午前中は前回の広域研修で立てたアクションプランの結果発表。

午後は、2日目にやったケーススタディの発表。

これが大変だった。

グループ内で話し合って、それを発表できる形に持っていく作業に時間がかかる。

まあ、なんとか形にしてそれなりにまとまったと思う。

IMG_6871

 

こんな感じの5日間はあっという間でした。

 

自分の担当したコマはやる前は75分と90分で長いと思ったけど、実際にやると準備してたのから、結構な内容を省いて省いてやっと収まったって感じ。

大変だったけど、自分がやるってことが一番勉強になるということを再確認した。

 

次回はPNG開催を目論んでいます。

 

りゅ

2010/11/29

sad news

悲しいお知らせです。

P1050094

半年くらいで徐々に減らした3kgくらいを今月だけで取り戻してしまいました。

確かに食いまくったさ。

頭ではわかっていましたが、このように数字で表れると心に響くものです。

これを世界に公開するか否か、少し悩みましたがこれを公開しなければこのブログの意味がなくなります。

これを楽しみにしているホニャラのY隊員に捧げます。

こんなんなっちまったよ(泣)

 

で、広域研修2日目。

まずはRed Cross SDCの見学。障害者教育をしてる施設。

IMG_1314

この後は、日本からの先生の講義とケーススタディ。

CPの子どもをみんなで評価して、どういう風に介入して行くか話しあって、発表するというもの。

小児は経験がほとんどないのでどうやっていいのやら、テンパッてくると身体機能にしか目が行かない。

ホントはもっと広い視野で評価するべきなんだろうけど。

看護の人など、他職種の人の視点はいろんなことを気付かせてくれた。

研修に参加して一番良かったのは、そういう他の視点を経験出来たこと。

3日目は、Fijiの隊員の発表。

ポジショニングと嚥下障害など。

IMG_1350

久々に勉強会っぽくて面白かった。

 

つづく

 

りゅ

2010/11/28

RH workshop

広域研修の事も書かないとね。

最近全くPT in BUKA PNGじゃなくなってるな。

一部の人にしか分からん内容だし。

 

JICAに広域研修制度というものがあって、今回はそれを利用して、パラオ、フィジー、PNGそして開催国のソロモンの4カ国の参加で開催された。

日程は11月22日から26日までの5日間。

各国の活動発表、リハに関係する講義、日本からの技術顧問の先生による講義などなど、もりだくさんの内容でした。

 

とりあえず、初日について。

初日は、開催式から各国の活動発表。

IMG_1269↑発表するオレ

予想以上に質問が出て、びっくりした。

もちろん質疑応答は英語。

テンパッてくるとピジンが出てくる。

しかし、ソロモンはちょっと違うけどピジンが通じるのでなんとかなった。

IMG_1276↑パラオS隊員に鋭い質問を投げかけるオレ

当たり前だけど国による異なる事情。

初めてちょくせつ話し合う現地のスタッフ。

とても刺激的だった。

 

りゅ

bike3

昨日ソロモンよりPNGへ帰ってきました。

広域研修は毎日が充実していました。

朝からずーっと研修で、夕方からはずーっとメシ、酒でした。

で、研修の記事と思いきや、WewakのY隊員に捧げる、バイク妄想シリーズその3.

SR

昔所有していたこのバイク。

もう一回乗りたいと思っている唯一のバイク。

毎回いってるけど、まずはエンジン。

1-1

キック始動しかないし、バランサーもついてない。

キックで始動ってのはカッコイイ。

バランサー無いからものすげえ振動。

信号街でFホイールが激しく揺れる。

でもそれが、たまらない。

SRには400ccと500ccがあるけど、欲しいのは断然500cc。

なんでかって言うと、SRの前にXT500ってバイクがあって、SRはそのエンジンを改良したエンジンを積んでいる。

ということは、設計者は最初に500ccの物を作ろうと設計したはず。

免許制度の区分のためにストロークを短くして400ccにしたそうな。

そういうわけで、本来の姿のものに乗りたい。

400ccはそのストロークの短さから、上が結構よく回ってそれはそれで楽しいらしいけど、乗ったことないからよくわからん。

SRを語る上で欠かせないのがカスタム。

8501202B3010101700100

写真のようにサーキットを走れるようにカスタムしたり、チョッパー風にしたり、何でもありだ。

ちなみにXT500ベースのレーサーで昔8耐に出て入賞したそうだ。

しかし、最近はノーマル好き。

で、欲しいのは初期のナロータンクでディスクブレーキのやつ。

8500026B30090807001008600031B3010091300100

この辺のカラーリングがいい。

好みの問題だけど、このノーマルの姿を超えるには相当なセンスと財力が必要だと思う。

一番古いもので78年式だから、きっちりとメンテナンスしないとどうしようもないと思うけど、こういうのをノーマルでキレイに乗ってるのはかなりカッコイイと思う。

 

りゅ

2010/11/19

bike2

妄想バイク編その2

多分バイクだとその30くらいまではいけそうな気がする。

今日は、keyさんのコメントに触発されてGPz750ターボ。

8201249B3010090800100

Gpz400~1100まで同じコンセプトのデザインであったシリーズの中で、断トツ750ターボが妄想だ。

ぶっちゃけ、スタイルはどの排気量のモデルでも同じようなもん。

このスタイルは曲線の中にエッジがあって好き。

で、バイクはエンジンだ、と昨日書いたけど、このエンジンはターボ!

imgp1811_p

これに尽きる。日立製のタービンらしい。

乗ったことはないけど、バイクにターボなんて二度と出ないでしょう。

8501808B3010012700202

この辺のバイクになると下手にカスタムするよりものすげえキレイにノーマルで乗って、足回りだけさりげなく改良されてる感じがいい。

でも、このバイクだと、さりげなくタービン交換なんかしてたらかなりクール。

 

話は変わって、明日から広域研修でソロモンに行きます。

帰ってくるのは29日。

ネットにつなげられるか分かんないんで、更新しないかもしれません。

 

りゅ

2010/11/18

bike1

keyさんの要望にこたえての妄想シリーズバイク編その1。

第1回はkeyさんの好きそうな、GXR-1100。

8300142B2007100900200

しかも’88モデル。

まずバイクのもっとも重要な要素はエンジン!

バイクはエンジンに乗っているといっても過言ではない。

ということで、このGSX-Rのエンジンについて語る。

油冷じゃ!

それに尽きる。

gsxr1100_3

この細かいフィンに黒塗装。見た目も抜群。乗ったことはないけど、初期型の油冷はトルクもりもりでゴリゴリ走るらしい。

その味もおれ好み。

そして、GSX-Rでもこの前期型のフレーム。

直線がそこにある。89年からの新フレームは溶接跡のない滑らかなラインになってる。

そしてこの88年式だけ足回りが変わってる、ということで、88年式がいいのだー。

8500059B3010102600300

映画「ブラックレイン」で松田優作が乗ってたのはこの黒金。

そして、何と言ってもこれ↓

8201290B3010090900100

ヨシムラボンネビル!

本物は日本に数台しかない。

一番上の赤黒のヤツにヨシムラTMRMJNをつけ、上の黒金のヤツについてる短いサイレンサーのサイクロン付けて、足回り変えてってのが妄想。

でも、22年前のバイクだし、維持大変だろうなー。

 

これ書いてて、やばい、欲しくなってきたー

 

りゅ

2010/11/17

car3

妄想クルマ編その3。

その2で終わりバイク編へ移ろうかと思っていましたが、意外と好評のためその3。

H隊員へ捧げるそのクルマはフィアットパンダ。

昔、恋をしたイタリア女性が乗っていたのがこのクルマというのはいい思い出だ。

518nwNVykoL._SL500_AA300_ 51MQF7YW0VL._SL500_AA300_

Amazonの履歴によると、この2冊を2008年に購入済み。

相当本気で買おうとしてたみたいだ。(上のは8400円!)

当時、ヤフオクで何回か入札した覚えがある。

何がいいって、その四角さ。

バルケッタとZ3は全然ちがうと思うけど、直線のあるクルマが大好き。

ゼンベイ、U川さんのR31が最初にかっちょええと思った。

ここに来る前にのってた155も真っ直ぐだらけだ。

直線が好き。

その最たるもんがこのパンダ。

セクシーさってのはいまいちになるけど、ジウジアーロによるデザイン!

何となしにいいのだ。

ダブルサンルーフはオープンカーに負けないくらいの解放感(らしい・・・)

MTでキビキビと街中を走ってみたい。

色は黒好きのおれにしては唯一の白もいい。というか、ソリッドカラーならどれでも似合うと思う。

carimg_1

このクルマに理解を示す嫁を見つけて運転してもらうってのが理想か(爆)

りゅ

2010/11/15

car2

妄想シリーズクルマ編その2

昨日の話で出てきたZ3。

思い返せば20歳くらいのころ、当時Z3が新車で発売されたばかりのころ、岡山であった輸入車ショーを見に行った。

そこで、初めて実物のバイパー見たりしたんだけど、その時にZ3も初めてみた。

オレはほとんどの車でハンドルに膝が当たる。

Z3の運転席に乗ってみた時にそれをセールスマンの人に言ったら「それは運転しづらいですね。これはドイツ車ですから大丈夫ですよ。シート下げてみてください。」って言われ、セールスマンが下げようとしたらすでにシートは一番後ろの位置で、お互い苦笑い。それを見た当時付き合っていた彼女が「ダメじゃん。」ってなことを言って、更に苦笑いという思い出がよみがえる。

学生だったし、買うとかそういうのはなかったけど、それから数年後、親戚のおばちゃんがZ3買った。オレのど真ん中ストライクの黒のボディに赤の内装。PTになれそうだったし、就職したら買えるか?と現実味が出てきた。

そして、さらに月日がたち、Z3はどんどん安くなっていく。

 

U00004344857_3 ロングノーズショートデッキのスタイルはたまらない。運転席が後ろにあるため、旋回時に回転軸より運転者が後ろにくる。つまり、左に曲がると運転者は最初に右に動くという不思議な感覚が起こる。

U00004344857l U00004344857_4 後期のグラマラスなテール回りの方がいいなあ。

U00004344857_5 この内装は限定バージョンなんでなかなかない。

出来れば5MTのが欲しいけど、前期の1.9L直4がほとんどで後期型は少ない。

後期にも2.0と2.2の直6があるが、2.2はファイナルが低いらしく100㎞/hで3500rpmくらいにもなるらしくいまいち。高いし。

と、いうことで後期2.0Lが欲しいのだが、タマ数が少ない。

色は黒で冬もオープンで乗りたいのでシートヒーター付で。

 

そうそう、BMWといえば知り合いのOTのTさんが320のMスポーツ乗ってた。その時、エンジンルーム見せてもらってその機能的な配置に感動した。

それ以来、BMWのカッコよさがオレの中でワンランクアップした。

カッコよさは外見だけじゃないってことね。

 

 

りゅ

2010/11/14

car

keyさんのお母様のお下がりということはビーマーですよね。

そして3のクーペですか?

ということで、久々の妄想シリーズ、クルマ編。

 

次に乗る車はオープン2シーターと決めているので、車種は絞られてくる。

で、当然上がるのはロードスター。

しかし、小さすぎるのとブランドイメージが・・・

アルファ155に乗って覚えたあの感じ。

箱根にドライブに行っても、堂々として入れられる感じ。

これを満たすにはやっぱ外車?

ということで、価格など(というか、これが一番重要!)いろいろ考えた末、ほぼZ3に気持ちは決まっていた。

が、今週、あるクルマがオレの中に登場してきた。

フィアット バルケッタ リミテッド

以前からバルケッタは知っていたけど、イメージカラーがオレンジとか黄色なポップな感じで、オレの求めるセクシーさがいまいちだった。

が、リミテッドの内装にやられた。

abilityage_co_ltd-img600x540-12874627509lsrak23809

赤のレザーにクロスステッチ。ドアの内張りも同様。これをセクシーと言わずして何と言う。

そして、外装は黒に赤の幌。

abilityage_co_ltd-img600x331-1287462749bp6pzl23809 abilityage_co_ltd-img600x407-1287462750euazie23809

フェンダーのラインもイタリアーん。

代名詞で呼ぶなら間違いなくsheだ。

そして、何と言っても安い。

もちろん、安いイタリアのオープンカー。

壊れるでしょう。

しかし、クルマはカッコ良ければそれでええんじゃ、と強く信じているため、笑いながら「また、雨漏りしちゃいましたよー」って言えるでしょう。

 

さて、これに見合うだけのセクシーな大人にならないとな。

 

りゅ